総合アニメ・ゲームプラットフォーム BGS

関連記事

配当について

引きこもりにピッタリの案件

こんばんは、焼き鳥総長(@yakitoribit)です。
コロナ関連でいよいよ引きこもりが加速している今日この頃、みなさんいかがお過ごし?
僕は割とここ一ヶ月ぐらい体調わるいです。引きこもってるので許されたい(誰に?)

今日は、半永久的権利収入が続く総合エンタメプラットフォームの投資案件についてのブログです。

総長
なんと!募集額集まり次第終了で、けっこうすでに集まってきてるとのこと!!
やきとり子
書くの遅いわよ!!!!
総長
そうなんです。なので急ぎで読んでください!
やきとり子
いつもギリギリね・・・
話を聞いてすぐ参加
個人的にはあまりビジョン系に投資しないのですが、今回に限ってはすぐ投資しました。
その辺りを詳しく説明していきます。

エンターテイメント総合プラットフォーム Be Gaming Station

忙しい人のためのまとめ

まとめ
  • ブロックチェーン×アニメ×ゲーム の総合プラットフォーム
  • ソーシャルゲームで3000億円以上売り上げたマーケッターが参画
  • 今年7月には30本のゲームがリリース予定
  • アニメ業界における問題解決&収益化
  • ガ◯ナ◯◯◯イ◯タ◯ナ◯◯◯ルが協力

もうちょっと詳しい話

やきとり子
それでどういう話なの?
総長
ざっくり言うと、遊んで楽しんで稼げるプラットフォーム作るよ!てな感じです
総長
この図を見て欲しいんですが、

オンラインゲーム市場は拡大傾向にある

 

総長
2018年のオンラインゲームの市場規模は、なんと過去最高の1兆6,704億円を記録しています
やきとり子
ずいぶんと引きこもりが増えたわね
総長
そういう時代なんです!!!5Gが導入され通信速度が上がれば、Youtuberやe-Sportsを目指す子供達も増えるし、カウンターカルチャーとしての立ち位置からどんどんメインストリームに移行すると思うんですよね。2021年には20兆になるんじゃないかって予想もあるんです!!!!
やきとり子
珍しくアツく喋るわね!そういえばオタク系好きだったわね。
早く喋りすぎていつも女の子にドン引きされてるわね
やきとり子
でも確かにe-Sportsも海外で流行ってきてる、賞金もすごいらしいわね?
総長
そうそう、そこにBlockchainを絡めて、App StoreやGoogle Playの様なプラットフォームを作ります!という構想です
やきとり子
なるほどね。ちょっと詳しい人なら、Steamを思い浮かべるかしら?
総長
(詳しいな・・・)そうそう、それでそういうプラットフォームを作りますよ。

そこではユーザーの課金も資産になりますよ、という画期的な話なんです。

やきとり子
どういうことかしら?

遊びながら稼げる

みんな課金しすぎ

総長
まずみんながどれぐらい課金してるかなんですが、コチラの図をご覧ください
やきとり子
課金しすぎ!!!お母さんに怒られるわよ!!!!!
総長
まあ色々問題になってるみたいですね・・・しかも今コロナで自宅待機が多いじゃないですか?
どんどん増えてるみたいですよ
総長
しかし、数字で分かるマーケットの大きさ、そして可能性ということです

レアアイテムやレベリングされたキャラは高く売れる

総長
そもそも、オンラインゲームや、ソシャゲってやったことあります?
やきとり子
アンタがいっつもゴロゴロしながら遊んでるやつ?だいたい連打してるだけにしか見えないけど
総長
まあだいたい連打してますね。有名なところだとパズドラってゲームあるじゃないですか、
あのアカウントが高額で取引されてるのって知ってます?
やきとり子
えっ!?そうなの?
総長
さっと検索しただけでも、こんな感じで出てきます。
やきとり子
たかすぎるわ!!!!!!!!!!!
総長
これは高い順に表示しましたから。笑
でも、キャラクターを育てたり、アイテムを売買したりって、結構前からあるんですよね。

これでお小遣いを稼いでる人も多いみたいです。

やきとり子
へええ・・・知らなかったわ・・・なんだか世も末ね・・・
総長
まあおばさんにはそう聞こえるかも知れませんね
やきとり子
ブン殴るわよ

キャラクターやアイテムがブロックチェーン上で管理される

総長
とにかく、その辺りの管理だったり売買が不透明で、詐欺だったりトラブルもあるみたいなんですよね。
総長
それをブロックチェーン上で管理することで、透明性を出したみたいです!
やきとり子
なるほど、安全安心ってことなのね。
総長
そうそう。前例としては、前にイーサリアムで猫育てるゲームあったんですが、
そんな感じでプレイするだけでお金になるものを作っていくみたいです
やきとり子
あったわね・・・私には何が面白いのか分からなかったけど・・・
総長
発表されてる中では、マージャンゲームがありましたね。
やきとり子
あっ!!!なるほどね(何かを察した顔)
やきとり子
なるほどね。それで、集めた資金の使用用途とか、投資家に対するリターンとか決まってるのかしら?

リターン率

総長
はい。資金の30%をゲーム開発やアニメの版権獲得に使うそうです。
あとでちゃんと説明しますが、ざっくり書きます。
会社がシュミレーションしている年間500億円の収益だと、私たちのリターンとしてはだいたい月利6%ぐらいになるそうです。
やきとり子
明日までに投資したら倍だから・・・12%ぐらいってことになるわね。
だいぶ違うじゃないのよ。
総長
そうなんです。なので投資するなら今ですね⭐️
やきとり子
もっと早く案内しなさいよ・・・
総長
当然ビジョン系なので、すぐに換金出来るわけではないです。後でまた詳しく説明します

3000億円を課金させたマーケッターが参画

総長
こういうビジョン系と呼ばれる、こうこうこういうものを作りたいんです、っていう事業って色々あると思いますが、特に大事なのはユーザーの獲得だと思うんです
やきとり子
まあそうよね。プラットフォームがあっても、使う人がいなければ利益はでないものね。
総長
そうなんです。そこで!なんと今回はバリバリ実績のあるマーケッターとパートナーを組んだそうです!!

半沢龍之介さんとは

総長
奇しくも武漢大学卒だそうです
やきとり子
なんだか凄そうな方ね

 

総長
具体的な実績を見てもらった方が分かりやすいと思うんですが、
課金ランキング4位である “荒野行動” への日本進出アドバイスを行って、さらにオンライン・オフラインマーケティングの戦略・運営もしてきたそうなんです

 

やきとり子
荒野行動って、よく宣伝で見るわね
総長
そうなんです。めちゃめちゃビックリしました。
他にも、放置少女など、ソシャゲやってたら見るタイトルばかりです・・・

総長
他にも、ユーザー数500万人を超える日本1のカラオケアプリ、”Pokekara” を共同プロデュースされてるそうです!
やきとり子
すごいわね・・・

引用元:https://hiroyume.com/?p=2649

アニメ版権×Blockchain

総長
そろそろ書くの疲れてきたから、続きは明日でいいですか?

やきとり子
募集終わりそうなんでしょ!!!書きなさいよ!!!

総長
ヒェッ・・・実は超有名なアニメ制作会社も絡んでるんですが、名前出していいか分からなかったので、きになる方はLINE@で聞いてください!
総長
今はこのプラットフォームを使うことで、うまいことアニメーターに利益を還元したり、うまいことアニメ版権を活用できるようになる、とだけ。。。

初期費用

初期費用
  • 初期費用は500ドル
  • 1口500ドル
  • ETH払い
総長
です。3口投資したい場合は、初期費用500ドル+1口500ドル×3=2000ドルですね。

配当、紹介報酬に関しては明日に続きます

総長
すぐ登録したい方はコチラへ

配当について

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です